SSブログ

講演・対話型インタビュー [授業づくりネットワーク2012in東京]

開催要項・申込はこちら

■8月9日(木)
10:00〜11:30 講演・対話型インタビュー「『子どもにやさしい学校』をめざして」

 特別支援教育と多文化共生教育を結ぶキーワードが、インクルージョンです。「共に学ぶ・共に生きる」という発想を学ぶために、「子どもにやさしい学校」を提唱している乾美紀氏の講演をうかがいます。特別なニーズをもつ子どもたちを「包み込む」ような学校のあり方とは何か。本誌2010年9月号特集「特別支援教育 インクルーシブ発想の授業づくり」・11月号特集「多文化共生教育のためのワークショップ」などにおいて、積極的に提言している上條晴夫氏によるインタビューを行います。

  講師:乾美紀(兵庫県立大学)
 関西学院大学社会学部卒業後渡米、日本語インターン教師時代にラオスから渡米したモン難民に関する研究を始める。ウィスコンシン州立大学ラクロス校教育学部大学院卒業後は、日本人学校に勤め、その後、大学院に復帰してからラオスでモンの教育問題を研究。神戸大学大学院国際協力研究科博士課程修了後、大阪大学人間科学研究科助教、神戸大学国際交流推進本部特命准教授を経て現在に至る。著書『ラオス少数民族の教育問題』(明石書店)、編著『子どもにやさしい学校 インクルーシブ教育をめざして』(ミネルヴァ書房)など。

  対話:上條晴夫(東北福祉大学)
 小学校教師、児童ノンフィクション作家を経て、教育ライターとなる。東北福祉大学准教授。NPO法人「授業づくりネットワーク」理事長。『授業づくりネットワークNo.6 特別支援教育の発想でどの子も学びやすい授業を創る!』(学事出版)では「多文化共生教育の現在と未来」をテーマに、乾氏へのインタビューを行った。著書『実践 教師のためのパフォーマンス術 学ぶ意欲を引き出す考え方とスキル』(金子書房)
(金子書房)『実践・子どもウォッチング』(民衆社)。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。